カテゴリ
以前の記事
2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2011年 08月 2011年 07月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 外部リンク
最新の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2014年 05月 27日
最近いろんな事があった。
嬉しかった事、ようやく新人が入社してくれた、まだ一週間だが実に真面目に写る、私より真面目で堅物かもしれない、25年のキャリアも有る、塗装技術は1級らしいが実力の程はおそらくペーパーだろう、それは仕方無いとして、ゆっくり教えて後釜に据えても良いかも。同じ日お客さんが私の誕生日を祝ってくれた、有り難く勿体無い限りである、ちゃんとそれに答えるべく行動有るのみだ。 伯父、伯母の後見人の相談をしたが伯母の性格からして一筋縄ではいかないな、でも95歳と90歳周りの人のお蔭だな、伯母ちゃんもうちょっと素直になって過ごしやすくしようよ。 婆ちゃん、90歳元気だ爺ちゃんが無くなってから2年ちょっと、 マイペースで毎日過ごしている、家では寝てることが多いので腰を痛がる、運動しないからなー。 夜ゆっくり寝かせてな。 商店街、総会があったが欠席、後一部の人が店に来てくれた、ありがとう。 仕事で喜んだのも束の間新人が怪我をしてしまった、なんてこった、あれこれ今後の事を考えていたんだがしっかり崩れてしまった。最低でも1ヶ月は仕事にはならないだろう本当に残念だ。 この日午前体調が思わしくなく診療所へ、次の日潰れていた二日休みだ。26日退院、見舞いに行って母親にお詫びをした、彼らは迷惑を掛けて申し訳ないと頭を下げて、すぐにでも復帰するようなニュアンスだった。 こうも毎日色んなことが起きると自分の立ち位置が分からなくなってくるよっぽどしっかりと自分を見失わないようにしないといかんな、ハルオしっかりやれよ! ■
[PR]
▲
by kikorikoubou57
| 2014-05-27 17:51
| きこりの知ったかぶり
2014年 05月 13日
2年振りの健康診断、バリウム飲んでの胃がん、前立腺がん、大腸がんの検診。
「健康診断を受けなさい!」と行政側が呼び掛けてくれる、なんてありがたい事なんだ。 それでも私は1年受診しなかった、大腸は3年受けていなかった、今年の結果は分からないがこれまで 無事だった事に感謝したい。 それよりも先に心配な事がある。 最近物忘れがひどい、迷い、心配、不安、衰え、自信喪失、モチベーションの衰退、前向きになれない 今、日記を書いていても字や、言葉が出てこない!若年性認知症かも?不安がよぎる。 最近テレビで話題になっている、徘徊、行方不明、事故。行政の仕組みなのか情報が伝わらない、 伝えられない、教えてくれない事のもどかしさ。 先日お婆ちゃんが徘徊の末亡くなっている、凍死だった、今回は近所の情報が集まらなかった事も発見が遅れた理由だ、コミュニケーションが希薄になっている事もあると思う。 私の身近にも何人も居られる、特に気をつけておかなければならない人が数名、施設に居られる方はあまり心配要らないが、体がある程度まめ(元気)で家族と自宅生活している方、さらには老老介護で居られる方 家族にも限界がある、取り敢えずは徘徊を食い止めたいので、家を空ける時は鍵を2重3重にしたい。 閉じ込める虐待ではなく最悪の事態を回避したい。 まだまだ介護の充実を望むがこの制度が出来て本当にありがたい、助かっている。そしていつも感謝しているのはヘルパーさんの働き、本当に頭が下がる、ありがとう。 ハルオ、まだまだ頑張れる負けるな! ■
[PR]
▲
by kikorikoubou57
| 2014-05-13 22:38
| きこりの知ったかぶり
2014年 05月 12日
第2回別院夏祭りに向けて動き始めた。
昨年の夏祭りは予想を遥かに超えて800人予想に対して2000人以上の来場があった。 それを踏まえてより充実したイベントにしたいものだ。 仏教青年部が立ち上げてた訳は布教活動の一環でもあると思うが、地域のコミュニケーションを深めて いく思いが強いと思う。 昔はあちこちの町で盆踊りが盛んに行われていたが今は殆ど見られなくなった。 若者が少なくなった上に人との交流が希薄になってきている様に思う、こんな行事を機に賑やかな 町になってほしい。 たくさんの方々の参加を呼び掛けたい。 当日私は焼きそば等焼いているんではないだろうか。 そういえば、先日”街コン”ならぬ寺コンが催されたっけな、どうだったんだろう? ■
[PR]
▲
by kikorikoubou57
| 2014-05-12 19:09
| きこりの知ったかぶり
2014年 05月 08日
先日、居酒屋でたまたま仙台から高山に観光で来られた夫婦と出会った。
市内でも有名な居酒屋「山車」だ、遅くからだったが大将が紹介してくれた、というのも店のテーブルには私が作ったからくり楊枝とりなるものが、並んでいてそれについて話していた所だったらしい。 旦那は大阪人だったがたまたま営業で仙台にいて大震災にあったという、奥さんも市内で働いていたが2人とも高台だった為九死に一生、無事でいられたという。まさに奇跡である。 無事を喜び不幸にも犠牲になられた方々のことを語りながらの一時であった。 そして帰り際楊枝とりを2個お買い求め頂いた。ありがとうございます、近いうちに遅らせて頂きます。 山車の大将繋いでくれてありがとう。 さて今夜は、はるおさん家でお好み焼き焼いて一踏ん張りするかー。 踏ん張れハルオ。 ■
[PR]
▲
by kikorikoubou57
| 2014-05-08 18:18
| きこりの知ったかぶり
2014年 05月 07日
Yさん、Sさん、Oさんオープンに向けてお世話になりました。
期日に間に合わせて頂きました、本当にありがとうございます。 数年前ネットに首を突っ込んであたふたしていた頃から私の操作技術は殆ど進歩しておらず今回皆さんには 大変な苦労を掛けてしまいました、にも拘らず本日無事生まれ変わりました、嬉しい。 私にはこれから宿題がいっぱい残っている、画像になっていない部分を入れ替えねばならないし お客様をお待たせしないようにしないと。今から皮算用? 今日は私の誕生日、この歳まで一所懸命駆けてきたつもりだがあまり前には進んでいない ウサギと亀の様に皆さんはどんどん私を追い抜いていってしまう、物語のように何時か追いつけるんだろうか 希望と不安が交叉している、もっとポジティブに考えねばいけないんだろうな。 今夜は少しお酒を飲んでお祝いをしよう、前向きに前向きに、ガンバレはるお。 ■
[PR]
▲
by kikorikoubou57
| 2014-05-07 21:45
| きこりの知ったかぶり
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||